田舎暮らしをしたい方、Uターン・Iターンしたい方、私たちと一緒に考えませんか。古民家・田舎物件や別荘の売買も親身にお世話致します。
不動産のことはもちろん、田舎での生活の仕方もアドバイス致します。

 
物件購入の手引き
文字サイズ
 
サイトマップ 利用方法
架け橋便り

『コンナトコロくんだり…』(9/19)

田舎暮らしを求める方々への田舎物件ご紹介にまつわるエピソード集「夢さき案内人・みちのく一人旅」シリーズ、今回は『コンナトコロくんだり…』というお題でハジマリハジマリ…。

牛を使ってシロカキ 10年ほど前韓国に出張した時、ゴルフ場に向かう高速道路からの風景で、農民が牛を使ってシロカキをしているのを見た。何十年も前に私の田舎で見ていた光景と重なってぼんやりと郷愁に耽っていたものである。
最近、その話を韓国の友人にしたところ、「今はよっぽどクソ田舎に行かないとそんな光景は見られないですよ。韓国も先進国の仲間入りをしたのですから…」と笑われた。牛を使って農業をしているのはそんなに卑下されることなのであろうか???
牛を使ってシロカキ
 
「オヤジ!今まで会った人の中でキシローさんほどスゴイ人は見たことない!」息子が興奮して私にこう言った。
江刺市のはずれ、地元では“エサシのチベット”と呼ばれているという地域の高台に建つ好物件で私好みの農家物件を東京のご夫婦にご紹介し成約した際、小屋の撤去や廃棄物・残置物の片付けの仕事が生じ、我家の中でブラブラしプータロー予備軍になっている愚息に出張を命じ(要するに安くこき使おうとしたのである)その仕事を請け負ってくれた江刺市在住の建部さんの家(この家も当社がご紹介したものである。エヘン!)に預けてから10日ほどになる。相変らずの建部さんの完璧な仕事に満足し、親子してタテベさんちに押しかけて慰労会をしていた席の事であった。
キシローさんとはタテベさんちの隣に住むおじいさんの名前である。何が気に入ったかキシローさんと愚息は最初から妙にウマが合ったようで夜になると息子は一升瓶をぶら下げて隣の家に行き、茶椀酒を酌み交わし、キシローさんの話に聞き入っていたらしい。息子は成人したばかりの呑み盛りで滅法酒が強い。それを米寿近いキシローさんが迎え撃つのである。
「オヤジ、キシローさんはソ連に抑留されていた時こんな事があったんだって。戦後帰ってきてからはこうだったんだって。馬を飼っていた頃はこんな事があったんだって…」
息子はまるで自分のことのようにキシローさんから聞いた話を私にしてくれた。
「あんなすごい人がまだ日本にもいるんだ…」
息子には申し訳ないが、私は全然別のことをぼんやりと考えていた。…以前の世代の持っていた『田舎の人に対する都会人の理不尽な蔑視』と全く縁のない世代がある。我が息子の世代はある意味では良く育っているじゃないか…などと。
酒 馬
習志野ナンバーの車に乗ったS崎さんご夫妻は田舎物件の雑誌社から紹介を受けたお客様である。事前にお話しを聞いたところ“就農希望”という事であった。

(余談)我々の仕事でこの就農希望者というのは最も取扱い注意の部分が多い。何故なら基本的には現在の日本では専業農家を健全経営するのは困難である。世界に名だたるノーキョーの次代は既に遠く、ましてや新規就農はよほどの何かを持っている人以外はたぶん成功しないだろう。だから後々のことを考えると「やめた方がいいですよ」という自分の仕事と逆行するアドバイスをせざるを得ないのである。
ひとあたり其の辺の話しをしたのだが就農の意志は固く、それでは現実を見るためにとりあえずご案内しましょうと言う事になり就農可能物件を用意して宮城県のIC近くで待ち合わせた。
約束の時間に少し遅れてきたS崎さんは開口一番『就農はやめました』との事。
私…参ったなあ。案内予定の就農向き物件の売主様は鍵を開けて皆さんお待ちなのに…
何だかいやな予感がしたがとりあえず案内開始
一軒目、二軒目、三軒目…
S崎さんご夫妻の様子が変である。四軒目には中に入ろうともしない。売主様ご夫妻はそれを見ていぶかっている。この物件は希少な優良物件で私は自信たっぷりだったのに。
私「どうかしましたか?」
S崎さん「下村さん、ちょっと聞きたいのだけど中古のボロ家ばかり案内してるけどこの後もこんな物件しかないの…」
私「確かにボロ家かもしれませんが、何百何千坪も土地が付いているのですよ。家はタダなんですから…それにこの家だって新しく建てるとすれば坪70万円出しても建てられないような上等の部材をふんだんに使った素晴らしい物です。中に入ってよく見て下さい!!」一緒に案内をしてくれている金森さんの眉間に筋が立っているせいもあってか多少言い方がきつくなっていただろう(反省)
S崎さん「じゃあもういいです。」
その後の奥さんの言葉は私にとって衝撃的であった。
「千葉に住む家があるのにわざわざ来るんですよ。コンナトコロくんだりに来るんだから少なくともピカピカの家に住むのじゃないとここらの田舎者とおんなじになるじゃない!」

突然ですがここで筆を置きます。次回は楽しいお話を心掛けます。
農家 農家の家
農家
農家の家


架け橋便りへ戻る
.
田舎へのいざない
ただただ、のんびり、田舎暮らし
架け橋便り
田舎暮らしに関する読み物
私たちのこと
田舎暮らしのネットワーク
  • 主宰者ご挨拶
    主宰者からひとことご挨拶申し上げます
  • このサイトの運営者
    主宰者と関連会社、会員業者様との協働です
  • このサイトの運営会社
    株式会社不動産JPが運営を担当しております
  • 会員業者一覧
    広告としてこのサイトへ物件情報を提供しています
  • このサイトに広告を出稿している業者は、全て、免許を持った不動産業者です。
  • 物件情報は不動産公正取引協議会で定めた基準に従って記載されています
私たちのお約束
安全な不動産取引と個人情報保護のためのお約束を致します。
  • 不動産取引上のお約束を致します。
  • サイト運営会社としてのお約束を致します
個人情報保護方針
プライバシーポリシー
このサイトの上手な利用法
このサイトの活用法のヒント
  • 上手に【田舎暮らし情報館】を利用しましょう
物件購入の手引き
安心の不動産取引を
  • 上手に不動産業者を利用しましょう
物件をお売りになりたい方
田舎暮らし不動産や別荘の売却のご相談
  • 物件のあらましをお聞かせ下さい
  • 田舎暮らし不動産の最適な売却を実現致します
  • 別荘の売却もお引き受け致します
自治体関係者様
過疎対策、田舎の情報の発信、田舎の分譲情報等をお寄せ下さい
  • 田舎の情報、イベント情報、過疎対策に関しては無料で掲載致します。
  • 分譲情報は低廉な料金で掲載致します
物件広告のお申し込み
規約をお読みの上お申し込み下さい
物件情報検索
田舎暮らし物件や別荘を検索します。
古民家について
古民家についての考え方と情報
  • 古民家とは
    古民家の特徴の解説
  • 販売用古民家
    土地付古民家です。購入してその土地で暮らすことが出来ます
  • 移築用古民家
    土地は付いていません。購入した後に、解体して、その古材を利用して他の土地に建築する事が必要です
別荘について
別荘についての考え方と情報
  • 別荘とは
    主宰者は、別荘はお金持ちのためのものであると考えています
  • じゃ、貧乏人はどうしたらいいの?
    柔軟に考えましょう
  • ソ連が崩壊した際の教訓
    地震などが起こっても疎開先があれば一安心
田舎の地域特集
田舎暮らしに向いている人気の地域の情報を提供致します
田舎に建てる
土地を購入して田舎に家を新築する事を考えます。
少しずつ建築業者の紹介等を行っていきます
サイトマップ
このサイトの各頁一覧です
  • 見たい頁を探すのに便利です
お問い合わせ
このサイトに関しての質問の頁です
  • 物件についての質問は各物件の頁からお願い致します。この頁からのお問い合わせにはお答えできません。
  • 売却や広告以外でサイト運営に関する質問を受け付けます
都道府県別でさがす
北海道・東北 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
関東 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
甲信越 山梨 長野 新潟
東海 岐阜 静岡 愛知 三重
北陸 富山 石川 福井
近畿 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国 鳥取 島根 岡山 広島 山口
四国 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

グループサイトご紹介

不動産PS(インターネット不動産情報ポータルシステム)の物件検索サイト

田舎暮らしと別荘ライフ−田舎暮らしと別荘の不動産物件
舎暮らし不動産やリゾート物件を集約した全国ポータルサイト。郊外の一軒家、木漏れ日が注ぐログハウスはもちろん、ペンション等の事業用物件も探せます。

不動産JP
田舎の土地・建物も。地方都市の賃貸物件も。独自の目線で幅広いジャンルの不動産情報を提供しています。

田舎暮らしの古民家不動産物件情報館
昭和初期頃までに建てられた古民家や町家物件を集めた専門サイトです。

The別荘.com−中古別荘の不動産物件
1000万円以上の高級別荘と、用地取得のための専門サイト。本物志向のお客様の要望に応え、優良物件を取り揃えました。

Let'sログハウス−中古ログハウスの不動産物件
新築・中古のログハウス物件と、ログハウスの建築に適した土地が探せる専門サイトです。

伊豆の田舎暮らしと別荘ライフ−不動産物件
対象を静岡県の伊豆エリアに絞って、田舎暮らし不動産や別荘物件情報をお届けいたします。

ログハウス.com−ログハウスキットの価格
ログハウス建築とキット販売の価格比較

商標法に違反している業者や弊社の名を悪用する業者にご注意下さい。 詳しくはこちらをご覧下さい
Copyright 2006 不動産JP. All Rights Reserved.